ホームヘルパーの派遣
ヘルパー派遣とは、介護が必要な方が長年住みなれたご自宅での生活を続けてゆけるよう、お家へ訪問し提供するサービスのことです。
主に身体介護(入浴介助・食事介助・排泄介助等)、生活援助(調理・掃除洗濯・買い物代行等)に分かれます。
スタッフ一同、心を込めて介護サービスを提供させて頂きます。サービス提供責任者2名 ヘルパー11名体制で対応させて頂いております。
ヘルパーステーション愛101
管理者/サービス提供責任者 和田 操皆さんこんにちは!
私は介護の仕事に携わって23年目になります。
最初の頃は、社会福祉協議会に所属し一軒一軒ご自宅を訪問しサービスを提供させて頂いておりました。
「ありがとう!」「助かるわ!」と言葉をかけられたのを思い出します。
私はこの仕事を、本当に“やりがい”のある仕事だと心の底から思っております。
現在は介護保険という規定も出来ており、サービス内容も身体・生活援助・乗降介助に区分され、利用者様にも分かりやすく説明が出来るようになりました。
その分保険外サービスを依頼された時、お断りせざるを得ないことが「辛いなぁ」と感じます。
しかし、少しでも利用者様のご要望に近づけるよう、またお一人でも多くの方の”笑顔の支え”になれるよう、日々努力したいと思います。サービス提供責任者 辻阪鈴枝
皆さんこんにちは。
私と愛101の出逢いはヘルパー実習でした。”愛”という言葉にやさしさを感じ、この事業所で実習を受け、そのまま登録ヘルパーとしてお仕事を始めさせて頂きました。それが平成15年のことです。
平成21年からは正社員となりました。ありがたいことに最近次々と新規の利用者様に携わらせて頂くことになりヘルパーステーションは活気付いています。
新しい出逢いもあれば辛いお別れもあります。また、人生の大先輩である利用者様から学ばせて頂くこともたくさんあります。お一人でも多くの方に笑顔になって頂けるよう初心を忘れず頑張っていきたいと思っています。
- 洗濯・掃除・調理・布団干し・ゴミ出し・アイロンがけなど家事全般のお手伝い
- 買い物代行・薬取り代行
- 入浴介助や入浴の見守り・更衣介助・部分浴(手浴足浴)
- 清拭(体を拭く)
- 洗面・整容介助(歯ブラシ・手足の爪きり・耳掃除・髭・髪のお手入れなど)
- おむつ交換や、トイレ介助など排泄介助・陰部洗浄・陰部清拭など
- 食事介助・水分補給や食後の服薬介助
- 買い物同行
- デイサービスなどの外出前の外出準備お手伝い・お見送り
9割は介護保険から給付されます。1割が利用者様負担となります。
- 家事などの生活援助は
(利用様負担分)
- 入浴・排泄介助などの身体介護は
(利用様負担分)
援助内容によって料金が変わります。詳細は直接面談の上ご説明させて頂きます。